-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年4月 日 月 火 水 木 金 土 « 3月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

C重油タンク(28.5KL) 2基の侵入式清掃を実施しました。
C重油は流動性が小さく、重油の中で最も粘度が高いため、ヒーターで加熱しないと使用できない油種です。加熱しないとドロドロの状態で燃料油タンクの清掃の中でも、最も難易度の高い作業の一つです。
今回、残油の抜き取り作業は困難を極めました。想定よりも中途半端に残油が多い上に、油面はヒーターの下で加熱できないという…最悪の状態でした…
ドロドロの状態のままではタンクローリーへ吸い上げできないため、大量の灯油で希釈することで何とか吸い上げできる状態になりました。中和剤を噴霧しながら清掃作業を行い、拭き上げをして作業完了です。
希釈に使用した灯油は現場最寄りのガソリンスタンド様へ配達を依頼させていただきました。(←弊社の大切なお客様です。)追加オーダーも快く受けていただき、おかげさまで無事に作業を完了できました!!ご協力に感謝申し上げますm(_ _)m
C重油や再生重油、溶剤のタンク清掃・メンテナンスなど、他社で断られたタンク清掃は経験豊富な弊社へ一度ご相談ください。
四日市市消防本部管内で油種変更に伴う地下タンクの侵入式清掃を行いました。
FRPライニングを施工済みのタンクのためFRPを傷つけないように注意しながら中和洗浄と拭き上げ作業を行いました。10年以上前にFRPライニングを施工したタンクでしたが、剥がれや割れは確認されずFRPは健全な状態でした。
元売りの成分分析をクリアし、所轄消防への届出を行って、油種変更工事は無事完了しました。
系列店での油種変更に関して元売りから要求される内容が年々厳しくなる傾向にあります。所轄消防への事前相談はもちろんですが、各元売り&特約店担当者様との打ち合わせが欠かせません。
幅広い経験と確かな知識で他社に差を付けられるように日々精進いたします。